- 65歳以上の第1号被保険者で要介護状態と認定された方
- 40歳以上65歳未満の第2号被保険者で要介護状態であって、その要因が特定疾病によるものであると認定された方

お一人おひとりのご利用者様の目標(自立支援・自宅復帰)にあった施設サービス計画書(ケアプラン)を作成致します。これを基に、医師や専門スタッフのもと、日常の健康管理やリハビリテーション、食事や入浴などの生活援助を受けながら生活していただく場所です。ご家庭での生活が1日でも長く続けられるよう支援していきます。
利用定員
125名(うち認知症専門棟50名)

6:00
起床
ラジオ体操で身体を動かします。
7:00
モーニングケア
洗顔・口腔ケア・整髪・髭剃りなど。
8:00
朝食・朝の体操
栄養のバランスの摂れた食事を提供します。

8:45
口腔ケア(対象者)
歯を磨いたり入れ歯を洗ったり、お口のケアを行います。
10:00
リハビリ・入浴

レクリエーション
手作業・ゲーム・歌などのレクリエーションに参加したり趣味の時間に当てる事が出来ます。

12:00
昼食
行事食になることもあります。

12:45
口腔ケア(対象者)
歯を磨いたり入れ歯を洗ったり、お口のケアを行います。
13:00
入浴
心身の状況に合わせて入浴。

レクリエーション
クラブ活動(曜日指定)

15:00
おやつ

18:00
夕食
栄養のバランスの摂れた食事を提供します。

19:00
ナイトケア
口腔ケア・洗顔など。更衣。
20:00
入床
※曜日・ご利用者によってプログラムは異なります。
お申し込み・お問い合せ
045-904-2255
お気軽にお電話でお問い合せ下さい。
施設見学・ご家族との面談。申し込み書類のお渡し
申し込み書類の一式の提出
書類一式・胸のレントゲン写真を施設にお持ちいただくか、郵送でお願いします。
申し込み書類の確認
書類に不備がないか確認させていただきます。
入所会議 (毎週水曜日・随時受付)
医師・介護士・看護師・リハビリ・薬剤師・管理栄養士・介護支援専門員・支援相談員ら 当施設の専門スタッフで老健の入所基準である「症状が安定した方」であるかを検討します。(病状、その他の理由によりご利用いただけない場合がございます。)
結果のご連絡 (会議終了後)
入所前に契約をおこない入所日を決めます。